本日は、自宅周りにいる鳥達。と言ってもメジロが中心ですが。
スタートはこのスズメさん。んーなんというか、しっとりと落ち着き、
お気に入りの場所にちょこんと入り込んでいました。

同じスズメでも、自宅でご飯粒をもらっている居つきのスズメ君。
食後のデザートを食べにお隣のカキの木に。

こちらは、自宅のサンショの木で虫を探すシジュウカラ。

カキの実が熟してきたので、それを食べに来ているメジロ君です。
とょっとチョウセンぽく、よく姿を見せてくれる子です。

メジロ仲間が同じ木にやってきました。
「俺のなわばりに」と気にしているような。

いつもはこんな感じで、カキの横に。

食べるのは自分の足元にあるカキであります。

つついては休み、またつつくの繰り返し。

不思議と、ムクドリのようにガツガツ一気に沢山は食べません。

何か下の方が気になるようです。

いつもつついている場所の反対側を食べてみようか?という感じ。

こちらは別の日の写真。どのカキを食べようかと物色中。

頭の後ろ側のカキを食べ終え、休憩所に戻るところです。

カキの実があるうちはメジロ、ムクドリ、カラスなど、かなり近くで見
ることができます。
ただ、鳥達が寄ってたかってカキを食べてしまいます。あと一週間
見れるかどうか。
|